宮崎さんの一番茶200g(茎茶)

¥1,111 (税込¥1,200

煎茶の仕上げ加工工程で煎茶とは分ける茎茶には、新芽に集まる栄養が満点。渋みが少なく、すっきりと飲むことができる甘みです。今年から娘の橘栄子さんが農家を継ぐため、宮崎成正さん最後のお茶です。

新茶が入荷しました!ただいま注文受付中です。5月下旬頃から発送します。


この商品の基本情報

名 称 茎茶
原材料 緑茶(熊本県産)
内容量 200g
製造者 宮崎成正

在庫2個

商品コード: TMK200 カテゴリー: , タグ:

説明

熊本県球磨郡相良村(さがらむら) ~清流・川辺川のほとり 茶の里~

清流川辺川を見下ろす高原(たかんばる)台地に広がる茶畑。

相良村は、村の木がお茶という、お茶の里。その相良村で宮崎さんはお茶の無農薬栽培を始めました。

きっかけとなったのは、同級生で水俣病患者の支援活動をしていた緒方俊一郎医師の強い勧めと、自分自身が農薬中毒になって苦しんだことでした。それ以来、無農薬栽培を続けています。

「無農薬でも味にこだわりたい」と宮崎さん。

長年の努力と経験によって生み出された、まろやかな風味と豊かな香りの煎茶は、一度飲んだら忘れられません。


配送、お支払い方法について

配送、送料について:

お届け日のご指定がない限りは、受注日の翌営業日までに出荷手配いたします。
1回のお届けにつき、全国一律550円です。
配送、送料の詳細は以下よりご確認ください。
-配送、送料について

お支払い方法について:

郵便振替(後払い)、銀行振込(後払い)、クレジットカード決済がご利用いただけます。支払いページよりご希望の支払方法を選択してください。
お支払い方法の詳細は以下よりご確認ください。
-お支払い方法について


青果の販売について

青果販売〈のさり〉:

相思社では柑橘類などの青果も販売しています。現在はシステムの都合上、相思社オンラインショップからご注文いただけませんので、以下の青果販売サイトよりご注文ください。

・水俣の柑橘類やサラダ玉ねぎのご注文はこちらから
・長野県佐久穂町の低農薬栽培りんごのご注文はこちらから

青果は取扱いのない時期もございます。販売時期は作況により変動しますが、柑橘類が概ね12月~6月、りんごが概ね10月~1月になります。加工品は通年販売してい ます。

青果との同梱発送について:

お茶・石けんには青果の箱に同梱してお届けできる商品もございます。同梱発送の場合は青果の送料のみでお送りすることができますので、ご希望の方は青果の販売サイトよりお茶・石けんをまとめてご注文ください。

青果販売の詳細は以下よりご確認ください。
-青果の販売について