リンク集

水俣病関連記事

水俣病関連
水俣市 水俣市の公式ホームページ。水俣病の教訓を生かし、環境・健康・福祉を政策の中心に据えた水俣市の取り組みが一目でわかる。
水俣市立水俣病資料館 水俣市立水俣病資料館の公式ホームページ。水俣病資料館案内、水俣病の語り部、水俣病年表、水俣病10の知識、水俣病Q&A、水俣病認定患者数状況、水俣病犠牲者慰霊式、水俣メモリアル、資料・貸出ビデオ請求、感想文掲載コーナー、資料館からのお知らせ、リンクの広場のページがある。
環境省 環境省のホームページ。環境関係の法律・白書を検索・閲覧できる。水俣病の認定業務の促進に関する臨時措置法、公害健康被害の補償等に関する法律などの条文も掲載されている。
国立水俣病総合研究センター 世界で唯一の水俣病専門の研究施設。研究報告もいくつか掲載されている
水俣病情報センター 環境省国立水俣病総合研究センターの付属施設です。
熊本日日新聞 水俣病百科・水俣病事典・水俣病年表は有料だが非常に便利。
水俣フォーラム 1996年秋に開催された「水俣・東京展」の後継団体として、97年10月に水俣フォーラムが作られた。水俣フォーラムは、各地で開催する水俣展や水俣病に関係するセミナーや講演会を企画している
関西水俣友の会 チッソ水俣病関西訴訟原告団「関西水俣友の会」さんのホームページです。
水俣病を語り継ぐ会 水俣病公式確認の年から56年目にあたる、2012年、水俣病の「教訓」を次の世代に語り継ぐために小さな会を創られました。 会の中心は水俣病患者家族であり、水俣市立水俣病資料館の語り部でもある被害者の吉永理巳子さんです。
Akutagawa Jin.com(芥川仁公式ウェブサイト) 主に水俣と土呂久をテーマに写真を撮り続けているカメラマン・芥川仁氏のホームページ。見せ方にこだわりを感じる格好いいサイト。被写体に向けられる芥川氏の眼差しはとても優しい。
大阪人権博物館(リバティおおさか) 大阪人権博物館(リバティおおさか)は、「部落問題をはじめとする人権問題に関する調査研究をおこなうとともに、関係資料や文化財を収集・保存し、あわせてこれらを展示・公開することなどにより、人権思想の普及と人間性豊かな文化の発展に寄与する」ことを目的に設立された。「水俣病資料室」も常設展示されている
Daiさんのホームページ 水俣病研究会のメンバーで、某国民放送の記者でもあるDaiさんの個人ホームページ。99年6月に作成されたばかり。今後の充実に期待。Essay about “MINAMATA“のページもあります
チッソ水俣病関西訴訟 チッソ水俣病関西訴訟は、不知火海沿岸地域から関西地方に移住した患者たちが提訴した国家賠償請求訴訟です。同種の国賠訴訟がすべて和解で集結した現在、水俣病における行政の責任を問い続ける唯一の訴訟となっています。
溝口行政訴訟(水俣病) 溝口チエさん(水俣病認定)棄却取消・義務付け行政訴訟のホームページ。2008年1月に結審を迎えます
シネ・アソシエ(旧・土本典昭仕事部屋) 水俣病のドキュメント映画作家・土本典昭監督のホームページ。作品の紹介だけではなく、過去に発表された原稿や現在の活躍の様子なども掲載されています。
熊本県 水俣病問題についてのホームページ 水俣病について 水俣病の発生・症候/熊本県が実施する水俣病対策事業について 主な水俣病対策事業 水俣湾の環境復元事業 水俣病に関する不服申立て争訟/水俣病問題に関する経過/お知らせ/水俣病問題啓発リーフレット/はじめて学ぶ水俣病リンク
など
熊本大学学術資料調査研究推進室 熊本大学が水俣病研究会所蔵資料のデータベース化に取り組んでいます。資料目録と新聞記事索引のデータベース公開の試験運用中です(2002年7月18日・現在)
新潟県立環境と人間のふれあい館~新潟水俣病資料館~ 新潟水俣病資料館のホームページです。新潟水俣病について様々な情報も掲載されています。
新潟県 新潟県のホームページです。「新潟水俣病のあらまし」や「未来へ語りついで」、「新潟水俣病地域福祉推進条例について」などが掲載されています。

TOPに戻る

人権問題
部落解放同盟東京都連合会 部落解放同盟東京都連合会は、部落差別の撤廃を目的とした東京都在住の被差別部落出身者による自主的な運動体です。
最首塾 最首塾は、最首悟さんを囲んで、様々なテーマについて語り合い考えあい学びあう集いです。
公益財団法人PHD協会 1962年からネパールを中心に約20年間海外で医療活動に従事してきた岩村昇博士が、自らの活動経緯と反省をふまえ、「物」「金」中心の一時的援助を越えた草の根レベルの人材交流・育成を提唱して設立。毎年アジア・南太平洋地域からの研修生の招聘、研修後のフォローアップを通して、草の根の人々に
よる自立した村づくりと生活向上に協力している。研修生は毎年相思社を訪れている
人権ネット(人権資料・展示全国ネットワーク) 人権確立のための研究、教育、啓発に寄与する目的に、人権に関する資料を収集保管・調査研究・展示公開を行う博物館、資料館、人権センター、研究所等で結成されたネットワーク。水俣病歴史考証館も加盟しています。人権ネット加盟団体一覧表
JVC(日本国際ボランティアセンター) ”住民を主役とした地域づくり”を基本に、アジア・アフリカの国々で「農業」「水」「森林」「子どもの教育」「平和」「緊急救援」といった分野で農村開発・環境保全などの活動をしています。相思社が2002年ヨハネスブルグ・サミット参加のため南アフリカを訪れた際は、大変お世話になりました。
社団法人 部落解放・人権研究所 大阪市浪速区の大阪人権センター内にあります。部落差別をはじめとする一切の差別の撤廃をはかるために、調査・研究や人権啓発、図書収集・出版など、幅広い事業を展開しています。個人・法人の会員の活動と会費によって支えられています。相思社も人権ネットのメンバーです。人権ネット加盟団体へのリンク集

TOPに戻る

環境問題
四日市再生「公害市民塾」 四日市ぜんそく/公害裁判/裁判の争点/被告反論/原告陳述/出来事/ガイドブック/教員版 /記録「公害」/助っ人と黒衣の/反公害/白い霧との/たたかい/四日市公害と行政など、四日市公害についての内容が豊富。小学生向けのページもある。
環境白書 昭和44年から最新版までの環境白書の全文が掲載されています。環境庁設立(昭和46年)以前までさかのぼり、全ての白書の内容を読むことができます。
あおぞら財団 大阪西淀川大気汚染裁判は、わが国で最大の原告を数える公害裁判でした。
1995年3月、被告企業9社との間で和解が成立し、両者が西淀川地域の再生のために努力しあうことを確認しました。
そして和解金の一部を基金に、あおぞら財団が設立しました。公害によって疲弊した地域の再生をめざして、市民・行政・企業などあらゆる主体が協力しあえる社会環境づくりをめざしています
環境ネットワークくまもと(かんくま) 「環境ネットワークくまもと」は、熊本県内外で環境保護に取り組む各団体・個人をゆるやかにつなぐネットワークとして1994年10月に結成されました。お互いに情報交換を行うことで、会員や広く一般市民に対して、各団体の活動紹介や環境情報の提供を行っています。また、講演会や自然探検などの学習会などの啓発活動も企画・実施しています。更に、県内外の団体と連携して調査・研究などを実施し、NGO間や行政・企業とのパートナーシップを深めるために活動しています。相思社も会員になっています。

TOPに戻る

エコネット水俣 反農薬水俣袋地区生産者連合(水俣・反農薬連)のホームページ。
水俣・反農薬連は、1979年6月3日に結成され、2006年10月企業組合・エコネットみなまた農水産部門「はんのうれん」として新たなスタートをきりました。。今、生産者会員は40世帯を数えます。結成当初より水俣病事件の教訓を踏まえて、「農薬は毒である」ことを、生産者の共通の痛みとして、「反農薬」「有機栽培」「自主販売」を柱に甘夏をはじめとする柑橘類・野菜などの出荷を行ってきました。 

本来の人間らしい生活や生産の場をつくるために、複合的自給農業を可能な限り目指していきます。さらに,弱く切り捨てられる生産者同士のつながりを深め、共同・互助する精神を高めて、農協や現在の流通機構に頼らない自らの生産・加工・販売を心掛けています。

みなまた茶組合 

「みなまたチャチャネット」

水俣病の水俣だからこそ、安全・安心のお茶を作りたい。そんな茶生産者が集まって水俣茶組合を作りました。
水俣久木野だより 水俣市久木野「愛林館」(あいりんかん)館長 沢畑亨の個人ページです。
水俣市久木野ふるさとセンター 愛林館 愛林館の公式ホームページです。環境教育や通信販売、各種イベント案内などのページがあります。
たなだなんだなあ 棚田と里山を考えるホームページ。水俣市久木野の吉井和久さんが運営しています。吉井恵璃子さんのエッセイも掲載しています。
みなまた観光物産協会 水俣の観光情報・イベント情報チェックできます。詳細なアクセスマップが便利。
水俣芦北地域

TOPに戻る

その他各種情報
福島子ども健康プロジェクト 福岡大学・中京大学・福島大学などの研究者グループが福島のお母さんたちと子どもを対象に「福島原発事故後の親子の生活と健康に関する調査」を実施しています。
インターネットミュージアム インターネットミュージアムは、博物館と利用者の接点を広げていくことを目指し、美術館や博物館、科学館、動物園、水族館、植物園などを含む情報を発信しております。
まんまどっとこーぷ 「被害者にも加害者にもならない暮らし」をスローガンに活動するるあいこーぷみやぎののホームページです。相思社のみかんも扱っていただいています。
共生会 あいこーぷみやぎの生産者・業者組織「共生会」のホームページです。
熊本県有機農業研究会 「食することは環境を体内に取り入れること」という視点から、農薬、化学肥料を使わない自然生態系を生かした農法を実践し、健康な命と環境をともに育んでいくための活動をしています。
病院検索JAPAN 説明:「病院検索JAPAN」は、全国約15万件の病院・診療所・歯科医院を検索できる、日本最大級の医療機関検索サイトです。

TOPに戻る

産廃問題リンク集
環境市民ネットワーク天理 産廃をストップさせている奈良県天理市のページ
岐阜県御嵩町 産廃を止めた岐阜県御嵩町のページ
水俣産廃情報ひろば@Wiki 水俣の産廃問題に関する情報・リンクのページ
水俣病関連 人権問題 環境問題 水俣・芦北地域 その他 水俣・南アフリカ交流の会 産廃

環境省国立水俣病総合研究センターの付属施設です。

コメントは停止中です。