一般財団法人水俣病センター相思社 - 水俣病を繰り返さない世の中をつくるために

恋路島の沖を、木材を積んだはしけを水俣港から袋湾に曳航するタグボート

  • 相思社について
  • 水俣病歴史考証館
  • 水俣病について
  • 水俣まち案内
  • 水俣病学習のお手伝い
  • 活動内容
  • 相思社のあゆみ
  • 相思社会員へのおさそい
  • 活動計画・報告等
  • 機関紙「ごんずい」
  • 試・視聴映像コーナー
  • 相思社に来るには
  • 水俣病略年表
  • 水俣病事件主な訴訟
  • 子供向け水俣病入門
  • みなまたの約束
  • 水俣まち案内
  • まち案内コース
  • 案内料金
  • 水俣案内の例
  • お申し込み
  • 関連資料ご利用案内
  • 書籍・DVD販売
  • 相思社での宿泊
  • 水俣病関連資料
  • 出張講演
相思社に来るには
オンラインで「伝える」
水俣病関連書籍
メールはこちら
水俣病関連資料Opac
水俣病歴史考証館
English Site
ご寄付(カードもOK)

  • 贈り物にりんごジュースはいかがですか  (2022/6/14)
  • 粉の宮崎茶はいかが  (2022/6/14)
  • 水俣病の時代を生き延びたサバイバーむかし茶入荷しました  (2022/5/19)
  • グレープフルーツ完売です、ありがとうございました!  (2022/5/9)
  • 今ならグレープフルーツをお買い上げの方に、たまごサイズのサラダ玉ねぎをお付けします!  (2022/4/28)
>>一覧

  • 原田正純さんのこと
     (2022/6/11) 永野三智
  • 八代 鏡工場は今
     (2022/3/7) 葛西伸夫
  • 「旅色」で伊佐特集
     (2022/2/15) 葛西伸夫
  • 新潟水俣病患者初来水
     (2022/1/12) 永野三智
  • 百合子さんの川まつり
     (2021/9/26) 小泉初恵
>>一覧

  • ごんずい165号発送しました  (2022/6/3)
  • ごんずい164号発送しました  (2022/3/23)
  • わくわく!パレアフェスタ  (2022/3/3)
>>一覧

  • 八代第8中学が来館  (2022/5/12)
  • 神奈川学園高校が来訪  (2022/5/12)
  • 長崎大学熱帯医学・グローバルヘルス研究科の研修  (2022/3/23)
  • 袋中学校2年生が来館  (2022/3/16)
  • 関西・名古屋・明治大学の先生を案内  (2022/3/16)
  • 大阪大学の先生と院生が来水  (2022/3/16)
>>一覧
  • サイト内検索

  • Pages

    open all | close all
一般財団法人水俣病センター相思社 Copyright © 2022 SOSHISHA, the Supporting Center for Minamata Disease
〒867-0034 熊本県水俣市袋34 相思社・水俣病歴史考証館に来るには
TEL 0966-63-5800 FAX 0966-63-5808 メールでのお問い合わせ・ご意見・ご質問はこちらまたはemailから
プライバシーポリシー
相思社会員制度のご案内はこちら
【郵便振替口座】
口座番号:01990-8-25341 加入者名:水俣病センター相思社
ネットバンク等からのお振込みは、
ゆうちょ銀行 支店:199 当座預金 口座番号:0025341 名義:ミナマタビョウセンターソウシシヤ
【銀行振込口座】
口座番号:肥後銀行水俣支店(普)0244267
加入者名:一般財団法人 水俣病センター相思社 理事長 富樫貞夫