一般財団法人水俣病センター相思社 - 水俣病を繰り返さない世の中をつくるために

水俣港から水俣湾対岸の漁村地域を眺望。鉄橋の奥が坪谷漁村。尖っている山は矢筈岳。

  • 相思社について
  • 水俣病歴史考証館
  • 水俣病について
  • 水俣まち案内
  • 水俣病学習のお手伝い
  • 活動内容
  • 相思社のあゆみ
  • 相思社会員へのおさそい
  • 活動計画・報告等
  • 機関紙「ごんずい」
  • 試・試聴映像コーナー
  • 相思社に来るには
  • ワークショップ
  • 水俣病略年表
  • 水俣病事件主な訴訟
  • 子供向け水俣病入門
  • みなまたの約束
  • 水俣まち案内
  • まち案内コース
  • 案内料金
  • 水俣案内の例
  • お申し込み
  • 関連資料ご利用案内
  • 書籍・DVD販売
  • 相思社での宿泊
  • 水俣病関連資料
  • 出張講演
相思社に来るには
オンラインで「伝える」
水俣病関連書籍
メールはこちら
水俣病関連資料Opac
水俣病歴史考証館
English Site
ご寄付(カードもOK)

  • 春からの柑橘、玉ねぎ、ニンニク終了しました!  (2023/6/1)
  • 鐘ヶ江さんの無農薬甘夏完売しました!  (2023/4/26)
  • 無農薬甘夏再販のお知らせ!  (2023/4/18)
  • グレープフルーツ完売のお知らせ  (2023/4/14)
  • 完熟甘夏、サラダ玉ねぎ、グレープフルーツ、河内晩柑、ニンニクの販売が始まりました!  (2023/3/23)
>>一覧

  • チッソ社内報「ALL CHISSO」
     (2023/8/11) 葛西伸夫
  • 野口遵記念館
     (2022/12/21) 葛西伸夫
  • 映画『水俣曼荼羅』テレビ初放送!
     (2022/12/2) 坂本一途
  • 新刊のお知らせ『いのちの物語 水俣 桑原史成写真集 1960~2022』
     (2022/10/28) 坂本一途
  • 今日は何の日
     (2022/7/1) 永野三智
>>一覧

  • 佐々木清登さん死去  (2023/9/8)
  • 紙芝居の注文予約を受け付けています  (2023/8/11)
  • くまもとパレアで永野が講演  (2023/8/2)
>>一覧

  • 埼玉大学の学生さんら水俣合宿  (2023/9/5)
  • 福岡大学付属大濠高校新聞部が来水  (2023/8/2)
  • 坂本しのぶさん谷由布さんオンライン講演会  (2023/7/31)
  • 北海道大学の学生が合宿  (2023/7/10)
  • 熊大法学部外川ゼミが来水  (2023/6/27)
  • 明治大学にて出前授業  (2023/6/21)
  • 八代の中学校が来館  (2023/6/8)
  • 資料整理の日を実施  (2023/5/27)
  • 奈良教育大付属中が来館  (2023/5/23)
  • 茨城大学 学生合宿  (2023/3/30)
  • 東京外国語大学で講義  (2023/3/13)
  • 熊本県立大学で講話  (2023/1/27)
>>一覧
  • サイト内検索

  • Pages

    open all | close all
一般財団法人水俣病センター相思社 Copyright © 2023 SOSHISHA, the Supporting Center for Minamata Disease
〒867-0034 熊本県水俣市袋34 相思社・水俣病歴史考証館に来るには
TEL 0966-63-5800 FAX 0966-63-5808 メールでのお問い合わせ・ご意見・ご質問はこちらまたはemailから
プライバシーポリシー
相思社会員制度のご案内はこちら
【郵便振替口座】
口座番号:01990-8-25341 加入者名:水俣病センター相思社
ネットバンク等からのお振込みは、
ゆうちょ銀行 支店:199 当座預金 口座番号:0025341 名義:ミナマタビョウセンターソウシシヤ
【銀行振込口座】
口座番号:肥後銀行水俣支店(普)0244267
加入者名:一般財団法人 水俣病センター相思社 理事長 富樫貞夫