相思社から不知火海を望む。手前の島は恋路島。向こうは春の空気に霞む獅子島
2020年12月4日と18日、佐賀大学経済学部の谷晶紅さんの授業でオンライン考証館案内、水俣案内、講話を行いました。
12月4日は水俣病歴史考証館を葛西の案内で50分+10分質疑応答。その後30分、百間排水口と埋立地親水護岸の案内を録画を見ながら案内しました。 12月18日は、永野が聞き手となって水俣病被害者の会事務局長の中山裕二さんのお話を伺いました。
コメントは停止中です。