相思社から不知火海を望む。手前の島は恋路島。向こうは春の空気に霞む獅子島
東京の出版社の方が、東京の小学校の校長先生と来水し、まち案内をしました。 校長先生は30年ほど前に相思社に滞在したこともあるという方。 たいへん懐かしんでいらっしゃいました。
茂道の農家を訪問し、先祖の来歴、茂道でのみかん生産の歴史、そして80年代に減農薬に挑戦し、ついに完全無農薬を達成したお話を聞きました。最後にはみかん畑に連れて行っていただきました。
水俣湾埋立地親水護岸にて 向こうの尖った山は矢筈山(687 m) 鹿児島と熊本の県境
茂道のしらぬい(デコポン)
コメントは停止中です。